August 2005
August 25, 2005
フジヤマ
ビニール袋

最近のショップ99袋は
透明度も強度も優秀
ちなみに
用意したおかしの類いで
あまり喜ばれなかったもの
・ぶどう糖
・甘くないチョコ
・味こんぶ
運転手は

富士山クラブの部長→『一匹ですん。』ですん。
車内では

富士山のしおりにならってみんなで
『のんきなドライブ』を合唱しました
運転から

解放されて
ちょっとだけ楽ちんね
と思ったら

速攻寝ちゃいました
こちらはまだ

お元気です
5合目のうどん

うどんってのは
恒例なんでしょか。
この時お腹いっぱいだからといって
おいなりさんを捨てていこうとしたおいらに
『喝〜!!』
とひきとってくれた一匹くんのにんまりが伏線です
そう、

撮影は恒例ですん。
こちらも。

あれ?
携帯カメラ付きになったんですね
梅宮さんとのショットも

河口湖口5合目の恒例らしいです
雨装束でも

いちまい。
え〜??

雨ですか〜〜〜???
こちらも
あわててビニール袋。。。
水に弱いんですん。
水にも強い
あのお方は一足先に。。。
待って下さ〜い!
。。。待ってまつ。
うわ、
馬が。。。!!
なんだか
見慣れたこの景色。。。
あ、でも今年は黄色なので
見つけやすいんです
何が言いたいんでしょうか
酸素入りの水よ〜!!
一石二鳥よ〜!!
って自慢してるらしいです
さすが、
ストレッチに余念がありません
トイレが
心無しか
こっちのコースの方が
きれいな気がするのですが
6合目
テツさんと待ち合わせの場所です
そういえば
しおりがどっかいっちゃったんですよねー
自由って
いいですね
。。。と、
向こうから
あやしい人影が。。。
はーい
テリエでっすぅ
どんな
プレイがはじまるかと。。。
そんなこと言ってる間に
あの方は前へ。。。
ふたり分の
荷物かかえて
ってゆーか、
水、こあいんです
あ、
新鮮な景色
雨も
あがったみたいですね
ほおばるテリエさん
あれ?
何ほおばってましたっけ?
焼き印ことわったら
ぷちへこみのおじさん
あ、
東洋館ってとこでした
ちょっと
一服ですん。
ポーズとってみたり
まだ余裕があるみたいです
このあと
第一次うひぃ、あひぃが
訪れるんですが。。。
黄色の人に助けられました
そんな
こんなで
どうやら
これって
山小屋に
到着したのかも
しれません
まる
とりあえず
カレーに乾杯
あ、飲んじゃって
すんません
あ、
いえいえ。
ってか、
冷蔵庫が浮いてる!
夜中の
カップヌードルもなかなか。。。
っていってる間も
ストレッチ。。
さすがです
そんなこんなで

5合目に戻ってまいりました
健康ランド

でした
さて

行きと比べて下さい
あ、

帰りは車内がにぎやかですね
さて

バリアフード
第一食め
そして

第二食。

最近のショップ99袋は
透明度も強度も優秀
ちなみに
用意したおかしの類いで
あまり喜ばれなかったもの
・ぶどう糖
・甘くないチョコ
・味こんぶ
運転手は

富士山クラブの部長→『一匹ですん。』ですん。
車内では

富士山のしおりにならってみんなで
『のんきなドライブ』を合唱しました
運転から

解放されて
ちょっとだけ楽ちんね
と思ったら

速攻寝ちゃいました
こちらはまだ

お元気です
5合目のうどん

うどんってのは
恒例なんでしょか。
この時お腹いっぱいだからといって
おいなりさんを捨てていこうとしたおいらに
『喝〜!!』
とひきとってくれた一匹くんのにんまりが伏線です
そう、

撮影は恒例ですん。
こちらも。

あれ?
携帯カメラ付きになったんですね
梅宮さんとのショットも

河口湖口5合目の恒例らしいです
雨装束でも

いちまい。
え〜??

雨ですか〜〜〜???
こちらも

水に弱いんですん。
水にも強い

待って下さ〜い!

うわ、

なんだか

あ、でも今年は黄色なので
見つけやすいんです
何が言いたいんでしょうか

一石二鳥よ〜!!
って自慢してるらしいです
さすが、

トイレが

こっちのコースの方が
きれいな気がするのですが
6合目

そういえば
しおりがどっかいっちゃったんですよねー
自由って

。。。と、

あやしい人影が。。。
はーい

どんな

そんなこと言ってる間に

ふたり分の

ってゆーか、

あ、

雨も

ほおばるテリエさん

何ほおばってましたっけ?
焼き印ことわったら

あ、

ちょっと

ポーズとってみたり

このあと
第一次うひぃ、あひぃが
訪れるんですが。。。
黄色の人に助けられました
そんな

どうやら

山小屋に

しれません

とりあえず

あ、飲んじゃって

あ、

ってか、

夜中の

っていってる間も

さすがです
そんなこんなで

5合目に戻ってまいりました
健康ランド

でした
さて

行きと比べて下さい
あ、

帰りは車内がにぎやかですね
さて

バリアフード
第一食め
そして

第二食。